2月21日小布施ハイウェイオアシス
小布施始動開始です。
といっても前からやってます(笑)
ただ、見てる人が寒いので短めのものをやっていました。
健山パフォは小布施では最長55分やります。
平均は40分
営業はおおよそ25分
大会は15分
演目は同じでまとめきれる。
つまり、小布施のパフォはテラフリーダムです。
本気でグダグダです。
普段やらないやつまで全開で出し切ります。
限定のやつもあります。
小布施大好きだな(笑)
そんなことで復帰第1弾、暖かくなって人もたくさんいました。
付き合ってくださる方も多く、とても盛り上がりました。
途中で、道具破壊というアクシデント(最近しょっちゅうある)もしましたが、
この前エントリーしたミニ自転車の活用もできました。
あれは、確実に小布施限定です。気になる方は見に来てください。
とても地味です(爆)
今週も行く予定です。
ただし、天気が微妙なのが痛いです。
ではでは
といっても前からやってます(笑)
ただ、見てる人が寒いので短めのものをやっていました。
健山パフォは小布施では最長55分やります。
平均は40分
営業はおおよそ25分
大会は15分
演目は同じでまとめきれる。
つまり、小布施のパフォはテラフリーダムです。
本気でグダグダです。
普段やらないやつまで全開で出し切ります。
限定のやつもあります。
小布施大好きだな(笑)
そんなことで復帰第1弾、暖かくなって人もたくさんいました。
付き合ってくださる方も多く、とても盛り上がりました。
途中で、道具破壊というアクシデント(最近しょっちゅうある)もしましたが、
この前エントリーしたミニ自転車の活用もできました。
あれは、確実に小布施限定です。気になる方は見に来てください。
とても地味です(爆)
今週も行く予定です。
ただし、天気が微妙なのが痛いです。
ではでは
2月15日 岐阜県土岐市特別支援学校芸術鑑賞会
今回、岐阜のパフォーマーぼびーさんからお話をいただいて、
一緒に土岐市にある特別支援学校の芸術鑑賞会に行ってまいりました。
ちなみに、今日まで芸術鑑賞会だって知らなかったw
小等部・中等部・高等部の3つのクラスの皆様と先生・来賓の方々に見ていただきました。
ぼびーさん、楽しいですねぇやっぱり。
1番の見せ所は火ですが、今回は室内なので火抜きでしたが
とても盛り上がっていました。
ちょっと前に見たときより見せ方が変わっていて、とてもいい感じでした。
自分、技術的に納得いかない点も多々ありましたが、
見てくださった方々がたくさん笑ってくれて喜んでくださったので、
やってよかった、ほっとしました。
ラストの跳び箱、最後の最後にようやく飛べました。
ちなみに、
岐阜のかたがたは暖かいですね。
とてもいい雰囲気でパフォーマンスをすることができました。
本当にありがとうございます。
長野の人は、少しシャイというか警戒心が高いというか、
ただ単に健山が至らないだけなのかもですが、
なかなか大盛り上がりには達しないので、だいぶ嬉しかったです。
いづれ、長野でもあれくらい盛り上がれるようなパフォーマーになれるように努力します。
今回呼んで下さったぼびーさん、支援学校の生徒・職員の皆様
本当にありがとうございました。
皆の優しい気持ちが健山のパワーになってる!
一緒に土岐市にある特別支援学校の芸術鑑賞会に行ってまいりました。
ちなみに、今日まで芸術鑑賞会だって知らなかったw
小等部・中等部・高等部の3つのクラスの皆様と先生・来賓の方々に見ていただきました。
ぼびーさん、楽しいですねぇやっぱり。
1番の見せ所は火ですが、今回は室内なので火抜きでしたが
とても盛り上がっていました。
ちょっと前に見たときより見せ方が変わっていて、とてもいい感じでした。
自分、技術的に納得いかない点も多々ありましたが、
見てくださった方々がたくさん笑ってくれて喜んでくださったので、
やってよかった、ほっとしました。
ラストの跳び箱、最後の最後にようやく飛べました。
ちなみに、
岐阜のかたがたは暖かいですね。
とてもいい雰囲気でパフォーマンスをすることができました。
本当にありがとうございます。
長野の人は、少しシャイというか警戒心が高いというか、
ただ単に健山が至らないだけなのかもですが、
なかなか大盛り上がりには達しないので、だいぶ嬉しかったです。
いづれ、長野でもあれくらい盛り上がれるようなパフォーマーになれるように努力します。
今回呼んで下さったぼびーさん、支援学校の生徒・職員の皆様
本当にありがとうございました。
皆の優しい気持ちが健山のパワーになってる!
健山パフォに
新しい道具が加わりました。
師匠のショーリンさんからいただいたチャリです。
ただ、使い処がむずかしぃ。
案はいろいろありますが、出来るだけ有効利用したいと思います。
今年のパフォはまたすこし理想に近づいた部分と
掛け離れた部分が入り混じってちょっとしたカオスですw
そろそろ小布施以外の場所でやってみないと蛙になっちゃうw
今年の目標は蛙にならないように、気を引き締めて
またいろいろ挑戦していこうと思います。
師匠のショーリンさんからいただいたチャリです。
ただ、使い処がむずかしぃ。
案はいろいろありますが、出来るだけ有効利用したいと思います。
今年のパフォはまたすこし理想に近づいた部分と
掛け離れた部分が入り混じってちょっとしたカオスですw
そろそろ小布施以外の場所でやってみないと蛙になっちゃうw
今年の目標は蛙にならないように、気を引き締めて
またいろいろ挑戦していこうと思います。