プロフィール
けんざん
けんざん
長野県を拠点に全国展開でパフォーマンスをしています。
皆の「頑張れ!」という声がパワーになってる!をテーマに送る
飛ぶ!乗る!!踊る!!?のショートコント形式のバランスパフォーマンスを展開していきます。
小布施のハイウェイオアシスによく出没しますので、
暇なときにご覧いただければと思っております。

東京都認定パフォーマー【ヘブンアーティスト】取得
大阪市認定パフォーマー【大阪パフォーマンスライセンス】取得

芸王グランプリ信越地区大会 優勝
神戸モザイク大道芸人コンテスト 特別賞

などなど
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
日本ブログ村に登録してみたよ にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
軽業ぱふぉーまー健山ホームページできました!

終末ライブ 3day(2/3雨)

2024年02月28日

 けんざん at 16:00  | Comments(0) | パフォ報告
どうも皆さまこんにちわ。

温かくなって寒くなってという状況にやや心が折れ気味の軽業ぱふぉーまーです。
いや、本当にもう少し安定してほしい。

それはともかく、先週の金曜日から日曜日までの3日間は終末ライブ3dayという事で奈良県と岐阜県で終末ライブを行いました。

2/23・24は奈良県の唐古・鍵遺跡史跡公園で行われたキッチンカーグランプリ
2/25は岐阜県のオアシスパークで能登半島地震チャリティ大道芸

というイベントでライブだったのですが、見事に24日以外は雨でした。

23日は雨だったにもかかわらず結構多くの人が会場に足を運んでくださって、正直やろうかどうしようか迷っていたところだったのですが、せっかくの奈良で初ライブするし、お客様もいるという事で一回だけですが強硬開催しました。




見ていただいてなんとなくわかると思いますが、地面は完全にぐっちゃ。
芝生もめっちゃ水を吸っているのでぬっちゃぬちゃでした。
久しぶりの泥んこライブ。
前の泥んこライブは大阪のニコ町。
近畿地方は泥んこになりやすいのでしょうか。
やっている本人は楽しいんです。道具と衣装とお客様に被害があるだけで。

後悔は無し!

ただ、自分がやってしまったせいで、同じく様子見だった スマイルパフォーマーQちゃん さんもパフォーマンスをやる事に。
なんか申し訳ない……。

24日は打って変わっていい天気でした。
天気予報で翌日も雨という事がほぼ確定していたので、この日はものすごい回転率でパフォーマンスをしました。
ご一緒したのは 大道芸人ジーニー さん。





11;00~16;00の五時間の中で8回するという超高回転でした。
それも、お客様も常に入れ替わっていく回転率と来場者の多さだからこそ可能だったことです。
どのキッチンカーもかなり並んでいたのできっとお客様も考えることはほぼ同じだったのだと思います(笑)。

堪能できるのはこの日しかない。的な。

25日は岐阜県のオアシスパーク。
しっかり雨。そして寒い。
前日が暖かかったから、余計にそう感じる。
そしてここは水族館あり観覧車ありアスレチックありな良い感じの総合公園なのですが、この日は特別なイベントが行われているわけでもないので人はかなり少なかったです。

この日ご一緒したのは 大道芸人カズ兄 さんと バルーンパフォーマーエル さん。

(画像無くて申し訳ありません)

このお二方のショーでは、寒い中でも観覧用のベンチの大半が埋まるほど人が集まっていました。
さすがのさすがです。
最後に自分のライブだったのですが、けっこう自由にやりました。
だって、一応 スペシャルパフォーマンス って銘打っていたんだもん。
少しは違うことしたいなぁって思って、最近は大道芸味多め、ダンス味多めのライブをお届けしていたので、一発芸多めのライブをお届けしてみました。
それも、見ている人が初見さんが少なめだったからこそできること(笑)。

これはこれで楽しかったです。

というわけで、天気にはあまり恵まれませんでしたが色々思い出に残る終末ライブ3dayでした。

今週末は小布施でやるつもりですが、予報は雪。つまり寒いです。

やるつもりですが、あまり期待しないでください。

でわでわ  


こういう場所って大事

2024年02月18日

 けんざん at 12:00  | Comments(0) | 徒然日記
どうも皆様こんにちわ。
これから増えていく遠征に向けて、車中生活をいかに快適にするかに頭を悩ませている軽業ぱふぉーまーです。
荷物の置き方が本当に決まらない。

と、いう事で一昨年くらいからライブの機会がだいぶ多くなってきているのです。
西日本行って、東日本行って、北海道行って。
イベントだったり、フェスだったり、ライセンスポイントだったり。

そういう機会に恵まれている現状は、ものすごく感謝しているんです。
そして、見てくださった方が新しい機会をくださって、またライブが組める。
そういう素敵の連鎖の中にいて、とても幸せなのです。

ですが……。

当然そういう場所ってタイムスケジュールが決まっているわけです。
30分とか、45分とか、1時間とか。
また、他の方とご一緒したり、別の催しが行われていたりするわけです。

お仕事が無い時期に、小布施のオアシスを主戦場にしていた数年前。
特に時間が決まっていなくて他の演者さんも催しも基本無い。

もうやりたい放題だったんですよ。

やっている最中に人が増えたらまた最初からスタートしてみたり。
練習からそのまま思い付きでパフォーマンスをだらだらしてみたり。
人が誰も通っていない状況下での完全0人ライブを敢行してきたり。
30分間ひたすらきゅうりを上げる回や一発芸のみの終末ライブをやってみたり。
本当にやりたい放題。

で、そんな中に数年いたわけなので、ツアー時は時間に追われるんですよ基本的に。
時間を守るために、演目を絞るわけなんですが。

今までは良かったんですよ。
いくらツアーが多くても月に1回か2回は小布施でやれていたのです。

でもね、去年はほぼワンシーズンに1回。

良いことなんですよ。

良いことなんですけれども!

なんか、こう、ね?

もやっとする何かが。

何かやり残した感が。

物足りない感があるわけなんですよ。

で、昨日ほぼ半年近くぶりに小布施のオアシスでライブしたわけなんですが。

楽しかった……。

楽しかったんですよ!

やっぱ、こういう好き勝手にやれる場所って、良いね。

っていう話でした。

あ、当然好き勝手と言っても人様に多大なる迷惑をかけるようなことはしてませんからっ!

こんなことを言っていますが、ライブのチャンスはたくさんあったほうが嬉しいですので、ぜひお仕事ください(笑)


でわでわ  


今年は休眠期間が無いのです

2024年02月16日

 けんざん at 12:00  | Comments(0) | 徒然日記 | スケジュール・宣伝
どうも皆様、ブログ上では2024年初投稿なのであけましておめでとうございます。
ブログを半年以上放置していた軽業ぱふぉーまーです。
こんなんでもアクセスがあるという事に感謝です。

大体この時期(12月下旬~3月上旬)は、毎年休眠期間になっているのですが、今年は月に一度オフ週末があるくらいで基本的にあちこちでライブができております。
これはもう、かなり奇跡だよっ! 状態でございます。

こうやってライブができる機会がたくさんあるというのは嬉しいことですが、基本的に引きこもり体質の終末キモインなので、週末の反動が平日に来ておりましてやろうと思っていたライブ配信とかのやる気が全く起きないという状況です。

やらないといけないとは思っているのです。
思っては。

まぁ、それはともかく
近々のスケジュールでございます。

2/17・18 長野県 小布施町 小布施ハイウェイオアシス総合公園 階段下広場

今週末は暖かいので今年初の小布施でやろうかなと思っておりますが、月初めの大雪が残っている可能性もありますので、場所の確保が難しいほど雪が残っていたらやらない予定です。
やる場合はyoutubeかtiktokで配信しようと思っています。

2/23・24 奈良県 田原本町 唐古・鍵遺跡史跡公園 キッチンカーグランプリ
イベント情報はこちら

2/25 岐阜県 各務ヶ原市 オアシスパーク チャリティ大道芸

奈良県での初ライブは、キッチンカーイベントです。おいしいキッチンカーが多数出店いたしますので大道芸関係なくぜひお越しいただければと思います。
イベント自体は今週末と併せた2週開催で、毎日2組のパフォーマーによるショーが会場内で行われますので、おいしいものを食べつつご覧いただければと思っているのですが、天気予報は今週と違ってかなりの低温予報ですので、暖かい恰好をしてお越しください。

25日のチャリティ大道芸は石川地震のチャリティイベントとして行われるパフォーマンスイベントで、24・25日に岐阜・愛知の様々な場所で行われる大道芸イベントです。
ただし、その日に行われる大道芸ポイント全てでそういうイベントを行っているわけではないので、ご理解よろしくお願いいたします。

ちなみに、動画で見れる今後のスケジュールです。

これあったら、上段の文字での案内いらない気もしますが(笑)

見ていただいてお分かりいただけると思いますが、現在3月中旬以降からはスケジュールが埋まっているのですが上旬がまだスカスカです。
これはあれかな。小布施でやれっていう事かなぁ。
外に出たい気もするし、引きこもっていたい気もするし。

とりあえず、

お仕事ください(笑)

でわでわ。